toggle
2023-09-28

外郭団体に関する特別委員会(2023年8月28日)

本日(8月28日)も外郭団体に関する特別委員会 本日は、4団体の審査。本日も長丁場で17:00まで。その中で以下の質問をさせて頂きました。
 
(一般財団法人神戸市学校給食会)
4月入学式のあと3日間は、給食が未提供。この期間ついても給食提供できないか?またその背景について質疑。
教育委員会としては、アレルギーのお子さんへの対応のため、3日間給食提供していない日を決めているとのこと。
私からは、その情報(アレルギー対応の件)をしっかり保護者に情報提供し、給食提供できていない日について理由と背景を伝えて頂きたいと要望。その上で、2年生以上は、アレルギー情報の引き継ぎはできるため、給食提供日を増やせるように要望。特に多子世帯から要望を多くいただいていること、共働きも増えていることから要望いたしました。
 
(神戸市道路公社)
旧西神戸有料道路は、現在、市道として、建設局の西部建設事務所がメンテナンス実施中。その中で、凍結時、積雪時、交通事故による交通誘導など、は、西部建設事務所からは、距離があること、また山麓バイパス(神戸市道路公社)と同じタイミングで別々の事業者が対応することは、結果コスト高、また対処スピードの差が出ているのでは?
道路公社は、鵯インターの旧料金所に公社の事業所が24時間365日常駐しているため、凍結時、積雪時、台風、交通事故対応、落下物対応などのメンテナンスも公社が実施することで神戸市全体でコスト削減、より効率化できるのでは?
公社、建設局(西部建設事務所)も常に連携している。積雪、台風などの事前対応や、交通事故、落下物の突発的なものも常に道路公社と建設局(西部建設事務所)と常に連携しているとの答弁。
 
(公益財団法人 神戸市公園緑化協会)
木材再利用に関係する保管設置場所について
一部の建設事務所で発生した様々な理由で街路樹や公園の木材など、再利用できるものは、しあわせの村で現在水分飛ばすためにストックヤードで保管しているが、今後、他の建設事務所にも展開していくと木材保管設置場所が必要。緑化協会が管理している森林植物園においても今後木材保管設置も検討する必要があるのでは?
再利用できるものは、再利用できるよう森林植物園にもバックヤードにスペースがあるため、今後検討していく。
関連記事